MENU
  • HOME
  • CATEGORY
    • リトル沖縄LITTLE OKINAWA
    • イベント情報EVENT
    • 沖縄グルメFOOD
    • 沖縄映画MOVIE
    • 沖縄音楽
    • 沖縄文化CULTURE
    • お役立ち情報
    • スタッフブログBLOG
  • ABOUT
大阪うちなーんちゅライフ
  • HOME
  • CATEGORY
    • リトル沖縄LITTLE OKINAWA
    • イベント情報EVENT
    • 沖縄グルメFOOD
    • 沖縄映画MOVIE
    • 沖縄音楽
    • 沖縄文化CULTURE
    • お役立ち情報
    • スタッフブログBLOG
  • ABOUT
大阪うちなーんちゅライフ
  • HOME
  • CATEGORY
    • リトル沖縄LITTLE OKINAWA
    • イベント情報EVENT
    • 沖縄グルメFOOD
    • 沖縄映画MOVIE
    • 沖縄音楽
    • 沖縄文化CULTURE
    • お役立ち情報
    • スタッフブログBLOG
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. 沖縄そば

沖縄そば– tag –

  • 沖縄グルメ

    【※2023年12月閉店】沖縄そば通の地元民も通う『お食事処よしや』

    ※2023年12月28日閉店 大阪沖縄会館の1階に入っている、地元民御用達の『お食事処よしや』さんをご紹介します。 【『よしや』への行き方】 『よしや』さんは、千島公園という大きな総合公園がある、千島エリアにあります。 大正駅前からバスで約10分(大...
    2022年6月30日
  • 沖縄グルメ

    【人気有名店】大正区で沖縄料理を堪能するなら『いちゃりば』で決まり

    リトル沖縄と呼ばれる大正区には、沖縄料理店がたくさんあります。その中でもズバ抜けて有名で、必ず押さえておきたいお店は『いちゃりば』さん。 いちゃりばをおすすめする理由 駅近(大正駅から徒歩2分) ランチ、ディナー両方営業 ひとりでも入りやす...
    2022年6月5日
  • 沖縄文化

    もう迷わない!沖縄そばの種類を写真付きでわかりやすく説明

    沖縄料理と聞いてパッと一番最初に思い浮かぶメニューと言えば、沖縄そば。ですがメニューを見ると色んな種類があり、ネーミングも聞き慣れず、初めて沖縄料理を食べる人は違いがよくわからないということも。この記事では、沖縄料理初心者の方向けに、沖...
    2022年6月4日
  • 沖縄グルメ

    【 大阪市淀川区】十三で沖縄映画と沖縄料理をセットで楽しもう

    阪急梅田駅から2駅の十三駅の近くには、第七藝術劇場というミニシアターがあります。 通称ナナゲイと呼ばれているこのシアターでは、大きな映画館では観れない、マイナー映画を楽しむことができます。大阪で、沖縄のドキュメンタリー映画鑑賞と言えばこの...
    2022年5月20日
  • 沖縄グルメ

    コスパ最強!大正区で美味しい沖縄料理ランチ『うるま御殿』

    この記事では、大正区で味もコスパも抜群のおすすめのランチが食べられるお店『うるま御殿』さんを紹介します。 【うるま御殿への行き方】 うるま御殿は、大正区のなかでも特に沖縄県出身者が多く暮らす地域、南恩加島(みなみおかじま)にあります。大正...
    2022年5月7日
  • 沖縄グルメ

    【枚方市】駅チカ・島唄LIVEが楽しめる沖縄料理店『あっぱりしゃん』

    京阪電鉄の枚方市駅から徒歩2、3分の沖縄料理店『あっぱりしゃん』さんをご紹介します。 駅から目印をたよりにお店に向かいます。 「30m先シーサーを右」 シーサー発見。ここを右に曲がります。 店内は80名(着席時50名)入る広いお店です。 掘りご...
    2022年5月1日
  • 沖縄グルメ

    【西成区】第2のリトル沖縄・西成の沖縄料理屋まとめ

    リトル沖縄として有名な大正区の、隣町・西成にも沖縄県出身者が多く暮らしています。西成沖縄県人会は、大正区以外で大阪府内に唯一の県人会館を持つほどの組織力。名護出身が多い大正に比べ、西成では本部町や今帰仁村出身の方が多いと言われています。...
    2022年1月19日
  • 沖縄グルメ

    【大阪市大正区】リトル沖縄の沖縄料理屋まとめ

    大阪市大正区には沖縄県出身の方がたくさん住んでいます。第一次世界大戦後、出稼ぎのためにやってきた人が定住し、沖縄人集住地区が形成されるようになりました。そのため、大正区には沖縄料理屋や沖縄物産店が多く存在し、リトル沖縄と呼ばれています。...
    2022年1月16日
  • 沖縄グルメ

    京セラドーム激チカ!『沖縄酒場きじむな〜の森』

    沖縄県出身者が多く住む大正区に新しくできた新施設『TUGBOAT TAISHO(タグボート大正)』に、『沖縄酒場きじむな〜の森』が移転オープンしました。(以前は大正駅前高架下) 沖縄酒場きじむな〜の森 タグボート大正は、2020年1月にオープンした複合施設で...
    2021年8月14日
  • 買う

    【大阪市生野区】本当は誰にも教えたくない隠れ家的アトリエ&カフェ『シーサー工場』

    大阪市生野区に、沖縄の守り神・シーサーを作っているアトリエがあるのはご存じですか?行けば必ず知り合いに教えたくなっちゃう、素敵なお店をご紹介します。 【シーサー工場(コーバ)への行き方】 シーサー工場は、大阪メトロ千日前線の北巽駅から徒歩...
    2021年3月28日
1
人気記事
  • 【完全保存版】『リトル沖縄』大阪・大正区ってどんなところ?
    37652
  • 【大阪】絶対に行くべき毎年開催される人気の沖縄イベントまとめ
    16165
  • 【大阪市大正区】リトル沖縄の沖縄料理屋まとめ
    15162
  • 【2025年最新まとめ】沖縄舞台の映画&ドラマ46本をレビュー付きで紹介
    13118
  • もう迷わない!沖縄そばの種類を写真付きでわかりやすく説明
    9900
スタッフのゆんたく日記
  • ソーマプライア沖縄が泉南ロングパークに

    2025年8月3日
  • 【配信スタート】『だからよ〜鶴見』『なんでかね〜鶴見』が観られるように

    2025年7月31日
  • 【当たった!】我が家に“ジンベーニョ”がやってきたにょ

    2025年7月30日
  • 【万博レポ】LOCAL JAPAN展に“沖縄”登場!エイ坊、胡屋青年会、仲宗根創さんも

    2025年7月28日
  • 【レポート】金城茂先生の古典音楽独演会で心洗われた話

    2025年7月27日
目次