大阪の夏の風物詩「天神祭」の船渡御に、今年も「はいさい沖縄奉拝船」が出航しました。

昨年に続き、2度目の乗船です。
まずは清村先生の三線による”Welcome Live”。

司会を務めるのは春やすこさんと万力康司さん。
春やすこさんは、漫才コンビ「春やすこ・けいこ」として人気を博していたそうですが……正直、私は存じ上げず。
ごめんなさい(泣)
おそらく親世代がリアルタイムでしょうか?
でもステージに立つ姿を見て、「昔からきっと綺麗な方だったんだろうなぁ」と思えるような、とても華やかなオーラを放たれていました。


各席には豪華な懐石弁当が用意されており、ドリンクは飲み放題。

食事を楽しみながら、ミヤギマモルさんスペシャルライブのスタートです。
ミヤギマモルさんといえば……やはり「やいま(八重山)」と「UNIONですから!」

素晴らしい歌声に聴き惚れてしまいます。


エイサー演舞もあり。
オリオン片手に、ステージを楽しみながら奉納花火、なんという贅沢な時間。
トリをつとめたのは、DIAMANTESのみなさん。

最高に盛り上がったのは言うまでもありません。
こんな間近でライブが聴けるなんて夢みたいです。
最後は船上のみなさん全員でカチャーシーを踊り、大阪締めで閉会。
とても楽しい時間でした。
掲載記事(琉球新報)
2025年7月26日付
