沖縄で爆売れ!ラブコメ漫画『沖ツラ』で楽しくウチナーグチを学ぼう

『沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる』というコミックを読んだことはありますか?

略して『沖ツラ』と呼ばれてるよ!

2021年第7回沖縄書店大賞で沖縄部門の準大賞を受賞し、コミックとして同賞初の受賞作となった大人気漫画です。

那覇市のジュンク堂書店では『ONE PIECE』や『進撃の巨人』といった人気漫画を超える売り上げを記録しました。

▼沖縄タイムス
沖縄で大ヒットのマンガ ついにワンピースの売上を超える 作者が教える人気の背景とは?

『沖ツラ』がどんな漫画か紹介していきます。

目次

『沖ツラ』ってどんな漫画?

沖ツラは、東京から沖縄に転校してきた主人公の男の子が、

好きな女の子が日常的に話しているウチナーグチ(沖縄の方言)が全く理解できずに振り回されるというラブコメディ。

主人公は通訳をしてくれる友人を介して、ウチナーグチ、沖縄文化を学んでいきます。

沖縄に精通してる方は色んな「沖縄あるある」に大爆笑できますし、

まだ沖縄をよく知らない方でも、「へ〜!こんなに違うんだ!」と楽しく沖縄文化を学ぶことができます。

あらぐすく
あらぐすく

ちなみに私のお気に入りの「沖縄あるある」ネタはこちら⬇︎

「〜しましょうね。」

沖縄では「〜しましょうね」と言うと、「(一緒に)〜しましょう」ではなく「(私は)〜する」という意味になります。

こちらのツイートには6.7万ものいいねがつきました。

それほど共感できる人が多いということですね。

あらぐすく
あらぐすく

「行きましょうね」って言われたら、普通ついていっちゃうよね

どんな方が作者?

作者の空えぐみさんは大阪府のご出身ですが、父方の祖父が沖縄出身ということで沖縄にルーツがあります。

関東に住まれてる時に沖縄の方と知り合い、だんだんと沖縄に興味を持つようになられました。

その後、2018年に沖縄うるま市に移住され、

「沖縄の文化や言葉は新鮮。内地(本土)との違いを楽しく描いて、素晴らしさをアピールしたい」という想いから『沖ツラ』の執筆を始められたそうです。

▼インタビュー記事
作者:空えぐみ先生に直撃インタビュー!

▼沖縄タイムス
・ウチナーグチで沖縄あるある✕振り回される県外男子=ラブコメに
・作者は沖縄にルーツ 漫画「沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる」

あらぐすく
あらぐすく

はじめは勝手に空えぐみ先生を女性だと思っていましたが、男性でした!

この勘違い、実はけっこういるんだな…

書誌情報

『沖ツラ』は2023年1月現在、6巻まで発売されています。

最新刊の6巻は、2023年1月7日に発売開始しました。

>>最新刊をAmazonで購入する

1〜4巻すべてレビューは高評価(Amazon)

1巻

4.7

2巻
4.7

3巻
4.8

4巻
4.8

5巻
4.8


社会人になってから漫画を買うのは控えるようになり、購入するか迷ったのですが、これはただの娯楽というより沖縄文化を学べるので買ってよかったと思っています。

\電子書籍(Kindle)で今すぐ読めます/

楽天ブックスで購入(いつでも全品送料無料)>>

空えぐみ先生、これからも連載頑張ってください!楽しみにしています。みんなも読んでみてね〜!

目次