MENU
  • HOME
  • CATEGORY
    • リトル沖縄LITTLE OKINAWA
    • イベント情報EVENT
    • 沖縄グルメFOOD
    • 沖縄映画MOVIE
    • 沖縄音楽
    • 沖縄文化CULTURE
    • お役立ち情報
    • スタッフブログBLOG
  • ABOUT
大阪うちなーんちゅライフ
  • HOME
  • CATEGORY
    • リトル沖縄LITTLE OKINAWA
    • イベント情報EVENT
    • 沖縄グルメFOOD
    • 沖縄映画MOVIE
    • 沖縄音楽
    • 沖縄文化CULTURE
    • お役立ち情報
    • スタッフブログBLOG
  • ABOUT
大阪うちなーんちゅライフ
  • HOME
  • CATEGORY
    • リトル沖縄LITTLE OKINAWA
    • イベント情報EVENT
    • 沖縄グルメFOOD
    • 沖縄映画MOVIE
    • 沖縄音楽
    • 沖縄文化CULTURE
    • お役立ち情報
    • スタッフブログBLOG
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. スタッフブログ
  3. 大阪・関西万博「LOCAL JAPAN展」に”沖縄”がやってきました

大阪・関西万博「LOCAL JAPAN展」に”沖縄”がやってきました

2025 9/06
2025年7月28日2025年9月6日
当サイトのコンテンツには、広告を含む場合がございます。

万博会場で行われたこちらのイベントに参加してきました。

「音」をテーマに、大阪府豊中市・栃木県那須塩原市・沖縄県沖縄市の3市によるコラボステージ。

沖縄からは、

・「沖縄民謡」仲宗根創さん(Key:名嘉太一郎さん)
・「獅子舞」胡屋・仲宗根郷友会
・「エイサー」胡屋青年会

の皆さんが来阪し、それぞれのパフォーマンスで会場を大いに盛り上げてくれました。

とくに仲宗根創さんの歌声は、沖縄の風景や人々の心情が目の前に浮かぶような、温かくも力強い時間に。

それにしても仲宗根さん、関西来すぎじゃないですか?笑

つい先日も兵庫で拝見したところ。

とはいえ、何度聴いてもその歌声には魅了されるばかり。

エイサーも、さすが本場・沖縄の迫力。

太鼓の音が鳴り響くと、会場の空気が一変しました。

沖縄市・豊中市・那須塩原市、それぞれが個性あふれるパフォーマンスを披露し、

ラストは3市合同によるスペシャルステージ。

仲宗根さんの三線を先導に、出演者全員で歌い上げた「島人ぬ宝」「涙そうそう」「花」「童神」の合唱は、心に沁みる感動のひとときでした。

そして、フィナーレを飾ったのは3市合同のカチャーシー。

出演者も観客も一体となって手を上げて踊り、舞台と客席の垣根を越えて、喜びと笑顔に満ちた時間に。

会場全体が、まるでひとつの大きな輪になったかのような、温かいフィナーレでした。

前の記事
次の記事
人気記事
  • 【完全保存版】『リトル沖縄』大阪・大正区ってどんなところ?
    36781
  • 【大阪】絶対に行くべき毎年開催される人気の沖縄イベントまとめ
    15703
  • 【大阪市大正区】リトル沖縄の沖縄料理屋まとめ
    14813
  • 【2025年最新まとめ】沖縄舞台の映画&ドラマ45本をレビュー付きで紹介
    12651
  • もう迷わない!沖縄そばの種類を写真付きでわかりやすく説明
    9724
わったー編集部ログ
  • 2025年7月31日

    『だからよ〜鶴見』『なんでかね〜鶴見』動画配信開始しました

  • 2025年7月30日

    我が家に”ジンベーニョ”がやってきました

  • 2025年7月28日

    大阪・関西万博「LOCAL JAPAN展」に”沖縄”がやってきました

  • 2025年7月27日

    金城茂独演会「珠玉の古典曲へのいざない」へ行ってきました

  • 2025年7月25日

    天神祭「はいさい沖縄奉拝船」に乗船してきました

\にふぇーでーびる/

\割引キャンペーン実施中/

目次
目次