2025年開催中の大阪・関西万博では、沖縄の伝統文化や音楽を体感できるイベントが多数開催されています。
沖縄ファンの方、関西在住のウチナーンチュ、そして旅行気分を味わいたい方に向けて、沖縄関連イベントをピックアップしてご紹介します。
見逃せない!沖縄関連イベント一覧
【5月】琉球祭(りゅうきゅうさい)
日程: 5月4日(日)~6日(火)
会場: ポップアップステージ南
時間帯:①14:00~15:50 ②16:00~17:50 ③18:00~19:50
概要:国立劇場おきなわも参画し、琉球舞踊や民俗芸能、宮古島ポップスなどを披露する華やかなステージ。1日3ステージで沖縄の「時代と文化」を伝える貴重な機会です。
【6月】ミライの空間衛生MA-T気流空間洗浄機 体感イベント× 沖縄ライブ
日程:
・6月4日(水)13:00/17:00
・6月5日(木)11:00/15:00
会場: 大阪ヘルスケアパビリオン「リボーンステージ」
出演アーティスト:
・ジャアバーボンズ
・きいやま商店
【7月】「アメリカ」ナショナルデー×第3海兵遠征軍音楽隊
日程:7月19日(土)12:30〜13:30
会場:フェスティバル・ステーション
概要:アメリカ合衆国のナショナルデーに、沖縄を拠点とする第3海兵遠征軍音楽隊がパフォーマンスを披露します。
【7月】LOCAL JAPAN展ステージに沖縄市が参加

日程: 7月28日(月)14:00〜16:00
会場: EXPOメッセ「WASSE」
概要:全国の市町村が連携する「LOCAL JAPAN展」に、沖縄市が共同出展。「音」をテーマに、大阪府豊中市・栃木県那須塩原市・沖縄県沖縄市の3市による初コラボステージが行われます。
- 豊中市:とよなかピアノ
- 那須塩原市:姉妹都市オーストリア共和国リットとの合唱
- 沖縄市:エイサーと沖縄民謡
各市の30分ステージに加え、最後には3市合同ステージも実施予定。言葉・文化を超え、未来につながる“音の共演”を楽しめる貴重な機会です。
【8月】大正ミュージックフェスティバル

日程: 8月3日(日)
時間: 9:15〜20:00
会場: 大阪ヘルスケアパビリオン「リボーンステージ」
出演:
・大正区の中高生・音楽振興団体
・和太鼓やエイサー、吹奏楽など多彩な出演者40名以上
“リトル沖縄”と呼ばれる大阪・大正区から沖縄ルーツの文化・音楽を届ける1日。万博と地域のコラボイベント。
【8月】沖縄空手・伝統芸能の舞台

平和の武・沖縄空手を世界へ ~空手と芸能が奏でる伝統の輝き~
本公演
日時:8月9日(土)16:00〜17:00/18:30〜19:30
会場:EXPOホール「シャインハット」
席数:約1,900席(うち600席は事前予約可能)
多目的室にPRブースを設置。瓦割体験や工芸品の展示、観光・泡盛の紹介等を予定しています。
『デニー知事も出演 空手の魅力、大阪・関西万博で発信 沖縄の中高生が8月演武』(琉球新報)
サブ公演
日時:
・8月10日(日)13:00〜20:00(予定)
・8月11日(月・祝)9:00〜17:00(予定)
会場:フェスティバル・ステーション(最大336席)
フェスティバル・ステーション内にてPRブースを設置。瓦割体験や工芸品の展示、観光・泡盛の紹介等を予定しています。
【9月】終戦80年 阪神淡路大震災から30年 復興ミュージックフェス 伝説のロックバンド紫が伝えるメッセージ
日程: 9月11日(木)
時間: 18:00〜20:30
会場: フェスティバルステーション
出演:紫、影山ヒロノブ、まつおかのどか、他
【9月】『世界一サンゴと人にやさしい村 』恩納村SDGs探究プログラム
日程: 9月18日(木)
時間: 10:30〜14:30
会場: 西ゲートゾーン ポップアップステージ 西
日程: 9月19日(金)
時間: 10:30〜11:40
会場:コネクティングゾーン ポップアップステージ 北
恩納村の伝統芸能であるエイサーを通して、恩納村の自然、文化、人々のつながりを体験・共有する機会を提供します。
【9月】『宿フェス』琉球國祭り太鼓
日程:9月20日(土)
時間:13:15~14:30
会場:EXPOアリーナ「Matsuri」
⚫︎宿フェスお祭り
阿波踊り、よさこい、琉球エイサー、有馬芸妓の舞など、日本各地の伝統芸能ステージを披露します。
【9月・10月】JAL×ガンダムレストラン バス×沖縄県


日程:9月26日(金)〜28日(日)、10月3日(金)〜5日(日)
沖縄伝統料理や三線ミニライブを楽しめるレストランバスが1日3便運行。
【10月】醒めない夢へようこそ。 〜三線とエイサーが紡ぐ沖縄と大阪の物語〜

日程:10月4日(土)
会場: ポップアップステージ西
時間帯:①13:00~14:30 ②15:30~16:30 ③18:00~19:30

